国道417号起点から終点まで

〜冠山を越えて〜







ふと思い立ちました。
夏だし。どっか行きたい。
自分の事ながら、いつも自分の思いつきにびっくりします。
んで、冠山に行こうと思い立ちました。
冠山は、一度行ったのですが福井県側が通行止めでガードがしてあって頂上で引き返しました。
なので、今度は向こう側に行きたい欲が出てきたのです。(原因 from:DAIさん帝国)
ちなみに、バイクで行きたかったんですがね。当のバイクの調達が困難になったので車で行くことに。

今回の旅のコンセプトは「始点から終点まで。」
って、いつも旅のコンセプトなんて決めてなかったのに(^_^;

とりあえず、一昨日書いたように後輩に夜中呼び出されて、そのまま起きてました。
んで、出発準備を5時ごろに始めて、出発が5:30。
夏なんでかなり明るいです。
家を出て主要道路に出るとさすが名古屋(流景\n含む)流れが早い!表示標識の無い道路をゆわキロペースで飛んできます。
程なくして、
003.jpg(127707 byte)

熱田神宮の青の出ない交差点南側。R1と、R22(R19重複)、R247の始点です。(今回どっちが始点でどっちが終点なのか細かいことは無視してください。)
最初は今回のコンセプト通り、ここからR22の終点を目指しますよ。
しばらくして、
004.jpg(193284 byte)
大須を通る。
スポーツセンターですよ。ちょうど信号で停まったので写しました。
走り続けること約1時間。
一宮とか抜けて
005.jpg(152906 byte)
R22(R21重複除く)終点〜
んで、ここからR21を利用して西へ。
近くの
006.jpg(130047 byte)
大垣駅。時間が7時ともあってロータリーに停められなかったのでこんな変な写真でかんべん。

大垣駅からちょこちょこと、曲がって来るは。
007.jpg(141623 byte)
R21の通り。
この交差点の向こう側がR417の始点です。
ちなみに、この交差点の停止線はマイカーの先頭の辺り。
さらに、右側の右折レーンは流景\nの辺り(運転席の辺り)
右側のDQNカーは盛大にオーバーランしてます。バスとか大型車が来たらどうするつもりなんだろう?


次回はR417の様子です。(世界の車窓から風味で)

(↓翌日更新分)

R417に入ってしばらく走り続ける。
008.jpg(184554 byte)
この橋の向こう側の交差点を右折。
厄介だな、ずっと真っ直ぐだと楽なのに。

この後、左折する所があったのですが、気付かず直進する所でした。
その交差点は交差点の手前に左折用の一通があったのですが、気付かず信号へ。
そこで左折しましたが、よかったのでしょうか?

このR417、二つの池田町を通るそうなので記念撮影。
009.jpg(149610 byte)
岐阜県の池田町。

010.jpg(139229 byte)

雲行き怪しいなあ……降るなよ?

011.jpg(145937 byte)
結構湿度高げ。

ずんずん走っていく。
さっき間違えそうになった交差点からR303と重複区間。
♪ズンズン

おおっ!
012.jpg(213921 byte)
イビデン東横山発電所
かっけー!!
レンガ造りの発電所の建物。
そして、水路式発電の水圧管
まだ、それだけなら歴史的建築物だけど、
「水面が上昇するので、川から上がってください」
現役だ!
013.jpg(171925 byte)
ああ、レトロな水圧管。
014.jpg(238792 byte)
このレンガ造りの発電所本屋も大正時代を感じさせる。(大正時代の建築物らしいです)
015.jpg(238320 byte)
なんか、ちょろちょろ出てましたけど、この辺りから放水なのかしらん?
でも、まあ、水力発電は通常水中に水を放流するので上から落ちてるのは違うな。
この崩れたつり橋がいい感じ。

この発電所、見つけた時にどっか路駐して撮ろかと思ったのですが、近くに道の駅がありました。
016.jpg(179024 byte)
017.jpg(132996 byte)
現代建築物と水圧管……
いいねえ。

と、変な行動はここまで。
放水しますとのアナウンスがかかっても一向に放水しないので(かなり猶予がある)後にします。
まあ、黒部ダムとかの放水(堤体からの放水)に比べれば地味だからいいかな。
ペルトン水車の放水なら見たいかもしれない。





続く




ピックアップへ






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送